Curriculum
CURRICULUM

尼崎店|尼崎市のカリキュラム

地域にはみ出す”ごちゃまぜのまちづくり”
Pickup 01

地域にはみ出す”ごちゃまぜのまちづくり”

年齢・性別・国籍・障害の有無にかかわらず、誰もが気軽に立ち寄れるごちゃまぜイベント。地域の方と共同で交流会やお祭りなど社会との接点を持ちながら様々な体験ができます。

セルフケア・コミュニケーションスキルアップ
Pickup 02

セルフケア・コミュニケーションスキルアップ

事業所内での活動が中心ですが、地域資源を活用したプログラムを定期的に設けています。
近隣の企業で体験実習をさせてもらったり、余暇活動としてカフェやお寺を訪れたり、自立後・就労後も地域社会と関わりながら生活していけることを大切にしています。

有資格者や専門員による講座や座談会
Pickup 03

有資格者や専門員による講座や座談会

社会福祉士等を持ったスタッフはもちろん、外部から専門的に活動する方をお呼びして講座や座談会に参加することができます。ファイナンシャルプランナーによる金銭管理の講座やデザイナーによるイラスト作成講座等…様々な専門的なスキルアップを体験できます。

『一緒に活力ある人生をデザインしませんか?』

今すぐ尼崎店|尼崎市にお問い合わせ
Access
ACCESS

尼崎店|尼崎市へのアクセス

営業情報

定員(就労移行支援)
6人
定員(自立訓練)
14人
プログラム提供時間
火・水 9:00~15:00
月・木・金 9:00~12:00
営業時間
8:30~17:30

アクセス情報

住所
〒661-0012
尼崎市南塚口2丁目15-8ノアムールセイキ1階
アクセス
阪急「塚口駅」より徒歩1分
現在地からのルートを見る
電話番号
070-3365-9979
FAX
メール
ss_amagasaki@sdws.jp
Questions
FAQ

よくあるご質問

Q利用料はかかりますか?
自己負担料は免除となっている方もおりますが、前年の収入により自己負担が発生する場合がございます。正確な判断は自治体への確認が必要です。
Q障害者手帳がなくても利用できますか?
実際に障害者手帳がなくてもご利用いただいている方はいらっしゃいます。医師の診断や通院などがあれば、自治体の判断により利用可能な場合があります。
Q見学・体験は何をしますか?
見学についてはまずはどんな場所で、どんな雰囲気の事業所を見ていただき、サービスのご説明をさせていただきます。体験については実際にカリキュラムやプログラムに一緒にご参加いただく流れとなります。
Qプログラムは全て受けたほうがいいですか?
いいえ、その必要はありません。人によって、必要なプログラムは違うのでクルーと一緒に支援計画を立てながら受講するプログラムを選択していきます。
Q体力に自信がなくて、そんなに多く通えません。利用しても大丈夫でしょうか?
SOCIALSQUAREでは自分のペースに合わせてスタートできます。実際に週1回からスタートして徐々に増やして体力アップを目指している方もいます。
Q車椅子を使用している身体障害者ですが、利用できますか?
各店舗、入口やトイレのバリアフリーがされております。また、在宅でのサービス提供の実績もございますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
Q送迎はありますか?
SOCIALSQUAREでは送迎はおこなっておりません。
Q通われている方の年齢はどれぐらいでしょうか?
18歳以上65歳未満が福祉サービスの対象となっていますので、10代〜60代までの方が幅広く通われています。
Info and events
NEWS

尼崎店|尼崎市のお知らせ・イベント情報

Contact
CONTACT

お問い合わせ

尼崎店|尼崎市へのお電話での
お問い合わせはこちら

070-3365-9979 (事業所携帯)

受付時間:8:30~17:30

弊社サービスや見学・ご面談に関するお問い合わせ、ご相談はこちらから承っております。
3営業日以内のご返信をさせて頂いております。

    お問い合わせ先店舗
    尼崎店|尼崎市
    必須種類
    必須お名前
    必須メールアドレス
    必須電話番号
    任意ご面談ご希望日時①
    任意ご面談ご希望日時②
    必須お問い合わせ内容

    ※個人情報の取り扱いに関しては
    プライバシーポリシーをご覧ください