【そうかSDGsパートナー】SOCIALSQUARE草加谷塚がパートナー登録

SOCIALSQUARE草加谷塚(運営法人:NPO法人ソーシャルデザインワークス)は、この度、「そうかSDGsパートナー」に登録されました。

Share on

SOCIALSQUARE草加谷塚(運営法人:NPO法人ソーシャルデザインワークス)は、この度、「そうかSDGsパートナー」に登録されました。

▶️プレスリリース記事( PRTimes)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000029.000147285.html


そうかSDGsパートナーとは

草加市では、「誰一人取り残さない」というSDGsの理念を踏まえ、「だれもが幸せなまち 草加」の実現を目指しています。

内閣府から「SDGs未来都市」の認定も受け、パートナー事業者とともにまちの課題解決に取り組んでいます。市内のパートナー事業者は100を超え、SDGsの輪は広がりを見せています。

そうかSDGsパートナー登録事業者一覧
https://www.city.soka.saitama.jp/cont/s1201/030/020/020/021/sdgspartnerkouhyou.html

 

諦めない人が増えていく社会

就労移行支援・自立訓練(生活)サービス事業所であるSOCIALSQUAREの運営法人であるNPO法人ソーシャルデザインワークスでは、創っていきたい社会として「生まれ育った街の違いが人生の格差にならず諦めない人が増えていく社会」を掲げています。

ところでSDGsでは17のゴールと169のターゲットがよく知られていますが、実はその前には5つの決意があります。その一つが「人間を守る」です。これは、すべての人が尊厳や平等が守られた健康な生活を送る中で、生まれ持った能力を発揮できるようにするという決意です。

参考:日本ユニセフ協会 https://www.unicef.or.jp/kodomo/sdgs/about/

私たちの、障害の有無、国籍、年齢、性別、文化など異なる人が存在する社会を楽しむための自然な機会を創りだす「ごちゃまぜ」の取り組みも、この決意の中で示されている社会の実現の一助になると考えています。

SDGsの持続可能な社会の開発目標年である2030年は間近に迫ってきています。
私たちはソーシャルセクターとして、社会に対して何ができるか考え続けます。

 

SOCIAL SQUARE草加谷塚店について

「SOCIALSQUARE草加谷塚」は、ソーシャルスクエアの10拠点目として2025年4月にオープンする事業所。社会とつながる一歩を踏み出すための自立訓練と、自分らしい働き方を模索するための就労移行支援を提供する、埼玉県草加市にある多機能事業所です。

東武伊勢崎線谷塚駅より徒歩3分

かつて日光街道の宿場町として通り行く人々が足を休める場となっていたように、「SOCIALSQUARE草加谷塚」もほっと一息つける場所を目指しています。社会の窮屈さから抜け出し心にゆとりが生まれると、新しいことに目を向けられるようになる。そしてまた一歩踏み出す勇気が芽生え、一人ひとりの可能性が広がっていく。ソーシャルスクエアを起点に暮らしを広げながら、より豊かな人生をともに歩んでいきましょう。
SOCIALSQUARE草加谷塚HP
草加谷塚店instagram

Share on