SOCIALSQUARE(ソーシャルスクエア) ここは、あなたと社会がつながる広場。

  • サービス紹介
    • 自立訓練生活力を身につける・社会とつながる
    • 就労移行支援働く・働き続ける
  • 店舗一覧
  • 私たちについて
    • 私たちの想い
      法人概要
    • クルー紹介
  • お知らせ
  • お問い合わせ
お問い合わせ
  • メニュー
  • サービス紹介

    • 自立訓練生活力を身につける・社会とつながる
    • 就労移行支援働く・働き続ける
  • 店舗一覧
  • 電話する

    お問い合わせ先の店舗をお選びください

    • 内郷店(旧:いわき店)|いわき市内郷

      080-3525-9426

    • 上荒川店|いわき市平上荒川

      070-3349-6785

    • 西宮店|西宮市中前田町

      090-8377-4839

    • 水前寺店(旧:熊本店)|熊本市水前寺公園前

      070-7587-9202

    • 郡山店|郡山市鶴見坦

      070-1147-6039

    • 上熊本店|熊本市上熊本

      090-2167-2256

    • 【4月OPEN予定】秋田山王店|秋田市

      090-8509-3151

ホームクルー今泉俊昭
TOSHIAKI IMAIZUMI
  • 理事(事業支援管掌)
  • スクエアクルー

今泉 俊昭(いまいずみ・としあき)
理事(事業支援管掌)/クラフト作家
福島就業支援ネットワーク事務局員。1977年神奈川県生まれ。大学卒業後、住宅メーカーで5年経験を積んだ後、社会福祉法人に入職。
企業での経験を活かして、ジョブコーチとして3年間就労支援を経験。
その後、就労移行支援事業所で8年、就労支援員、サービス管理責任者として実践を積み、ソーシャルデザインワークスに入職し今に至る。

執筆・登場する記事

2020.08.13

代表×理事×監事鼎談「地域とつくる、ウェットな福祉」

4月より当法人監事に就任した鈴木康弘さん。今回は代表理事の北山と理事(事業支援管掌)の今泉と鼎談というかたちで、当法人との出会いと豊かな福祉経験に基づく「ソーシャルデザインワークスが目指していく地域と福祉のありかた」を語っていただきました。地域とつくるウェットな福祉とは?

2019.05.27

“諦めなくていい”場所へ

法人の理事を務める傍ら、いわき市平上荒川にオープンした「ソーシャルスクエア スポーツ」の立ち上げに深く関わる今泉俊昭へのインタビュー。自立支援に「スポーツ」というコンセプト設計から、内装デザイン、さらにはその工事や施工まで。様々なものをデザイン・実装する今泉が考える福祉の原点に迫ります。

2017.10.09

SOCIALSQUARE式 ものづくり

いわき店のサービス管理責任者でもあり、ものづくり職人の一面も持つ、今泉による待望の記事が完成!いわき店にある家具たち…実は”SOCIAL SQUARE式 ものづくり”で作られたもが大半を占めています。いわき店にお立ち寄りいただきましたら、どれが作ったものかな?と宝探しのように、ぜひ見ていってください!

2016.07.30

常識を疑うことから始まる支援

今年よりソーシャルスクエア内郷の仲間となった今泉俊昭。就労移行支援で11年のキャリアを持つ今泉が大事にしているのは「常識を疑うこと」から始まる支援。

2016.07.20

「こころと行動のスキルアップ」講座

スクエアでまた1つ、新しいカリキュラムをスタートさせました。メンバーさんの興味関心もとても高いように感じますが、さて…それはどういった内容なのでしょうか。

2015.12.25

ものづくりプロジェクト始動!

ソーシャルスクエアから発信する「ものづくり」! いよいよ始動します。家具作家の今泉俊昭さんの指導のもと、力を合わせてハイテーブルを作りました。

1 2 次へ »
Get Started

『一緒に活力ある人生をデザインしませんか?』

  • 今すぐお問い合わせ
  • お近くの店舗を探す
pagetop
  • トップ
  • 私たちについて
  • 店舗一覧
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • マガジン
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

© 2019 SOCIALDESIGNWORKS All Rights Reserved.

SOCIALSQUARE®|商標登録|第5977363号 ごちゃまぜ®|商標登録|第5977362号 運営法人